2017年01月01日 09:38  カテゴリ:古民家再生リフォームカテゴリ:サービス紹介カテゴリ:趣味カテゴリ:地域活動カテゴリ:休日カテゴリ:新築カテゴリ:消防団カテゴリ:岡崎市カテゴリ:リフォームカテゴリ:遊友会

2017元旦

あけましておめでとうございます。



昨年は、弊社ウッドライフを御引き立て頂き誠にありがとうございました。

新年2017年も変わらぬ後愛護のほど、宜しくお願い申し上げます。


さて


最近、ブログですが忙しくてなかなか書けなかったのもありますが、シークレットな現場だっため進行状況をご紹介できませんでした。


今年は、適度にアップしていけたらと思っていますので宜しくお願いします。


ここ最近の出来事をご紹介させて頂きます。



弊社ウッドライフ恒例の餅つき大会です。



たくさんの方々にお越しいただきました。

お忙しいなか、ありがとうございました!!!



最初だけ僕も、つかせて頂きました(笑)

そしてスペシャルゲストで、、、、

自民党衆議院議員の青山周平 先生



ご一家でお越しいただきました



お忙しいなか、本当にありがとうございました!




そして



消防団の年末夜警です。



夜警中、災害出動もなく無事に終ることが出来ました。

最終日は、たこ焼きパーティーしました(笑)



そしてちょっとフライングで僕の誕生日を祝ってくれました。



すごく嬉しかったです!
最高の仲間たちに感謝です!



そして


1月8日(日)の岡崎市消防団出初式で披露に向けて階悌操法の練習も進んでます。





一人ひとりが、重要な役割で梯子を支えます。

お時間がある方、ぜひ岡崎市消防団出初式にお越しください。




それでは、今年も宜しくお願いいたします!

施工担当 加藤祐生  

Posted by ウッドライフ加藤郁恵 │コメント(0)

2016年08月25日 10:03  カテゴリ:古民家再生リフォームカテゴリ:サービス紹介カテゴリ:岡崎市カテゴリ:リフォーム

リフォームつづき

こんにちは。

施工担当の祐生です!

毎日、毎日暑い日がつづきますね~。



さて



現在施工中のS様邸のリフォーム現場です。



この猛暑の中、屋根屋さんが梯子と足場を組んでます。

暑いだけじゃなくて実は、この屋根すごく滑るんです。

常に足を踏ん張り、気を付けてないといけません。


そして



外は屋根屋さんだけじゃありません。

板金屋さんも、施工に入ってくれました!

新築と違い、すごく複雑な加工が多い現場ですが、難なく綺麗に施工していただいてます!

完成が楽しみですね。


そして



内装は、クロス仕上げで春香堂の月東さんが来てくれました。

相変わらず、丁寧な仕事です!

ちなみに履いてるズボンは自分で染めたらしいです。


こちらの現場もう仕上げ段階ですが、まだまだ色々やるつもりですので、随時紹介して行こうとおもいます!


あと最近、協賛の広告用に僕が手描きで描いたのを紹介します。



僕が考えた岩津のゆるキャラ

岩津きんちゃん!

あんまり認知されてませんが、どんどん描いていくつもりです。



次は、ダンボールで着ぐるみを作ろうかなと考えてます(笑)

それでは、また。  

Posted by ウッドライフ加藤郁恵 │コメント(0)

2016年08月05日 15:06  カテゴリ:古民家再生リフォームカテゴリ:サービス紹介カテゴリ:岡崎市カテゴリ:リフォーム

リフォームつつぎ(岡崎市 脱衣・浴室)

こんにちは、施工担当の祐生です。

おひさしぶりでございます!

早いもので、もう8月ですね~

毎日、暑い日が続きますね。

僕は連日、熱中症ぽくて頭が痛いです(x_x)



さて



7月から入ってるリフォームの現場です。

まずは、浴室・脱衣のリフォームをサクッと終わらせました。



部屋が狭いので、中々全体写真が撮れません(笑)



特注の大きな棚です!

社長が会社で加工してきてくれました。



塗装屋さんに、白で仕上げてもらいました。




外部の下地作業も終らせ、脱衣の方は塗装屋さんが入ってくれてる間に




縁側のサッシ施工です!

古い木製の建具を外し、通りと垂直、水平を治し新しいアルミサッシを施工していきます!



大変な作業でしたが、うまく施工できました。



こちらの現場まだ、色々リフォーム予定ですので順次紹介していきたいと思います!




そして余談ですが、僕は巨峰が大好きなので、今年初の巨峰を買ってきました!



今年初めにリフォームをさせていただいた果樹園さんです。

シーズン中たくさん買おうと思います!



そして、そして



こちらも宜しくお願いいたします。

準備進んでます!!!




それでは、また。  

Posted by ウッドライフ加藤郁恵 │コメント(0)

2016年07月16日 15:49  カテゴリ:古民家再生リフォームカテゴリ:サービス紹介カテゴリ:岡崎市カテゴリ:リフォーム

次の現場、お風呂のリフォーム(岡崎市)

こんにちは、祐生です(^^)

久し振りの更新になります!

毎日、毎日暑いですね~

連日、熱中症になりつつ頑張ってます!




さて




次のリフォームの現場です!

浴室の解体からです!



なかなか捗りません(涙)



築50年ともなると、解体中に水道管が3本も破裂したりと、大変でした。



解体しながら通し柱を抜いて梁材で受ける作業も行っていきます。
こうした仕事と順番に解体をしていかなくてはなりません。



そんなこんなで一週間以上かかって、解体が終わりました!

そして、今日は脱衣・浴室の土間打ちです!



社長にも手伝ってもらいました!

何とか順調に進んでますね・・・ホント何とか(汗)

こちらの現場は、また紹介いたします!


そして、こちら



今年もなごみんにて、岩津納涼まつりやります!

僕も遊友会で参加いたします!

こちらのチラシですが、実は仮のチラシで第69回となってます!

しかし調べたところ、なんと第86回らしいです!

すごく歴史が深い岩津のイベントなんですね。

こちらも、宜しくお願いいたします!!!



それでは、よい週末を・・・

では、また!  

Posted by ウッドライフ加藤郁恵 │コメント(0)

2016年06月30日 14:08  カテゴリ:古民家再生リフォームカテゴリ:サービス紹介カテゴリ:岡崎市カテゴリ:リフォーム

梅雨時期のリフォーム

こんにちは。

梅雨らしい天気がつづいてますね。

なかなか思うように捗らないです(汗)



さて


先週リフォームしていた古民家ですが、完成しました!



竹のフローリングがいい感じですよね。

ありがとうございました!!



そして


今週からは、今年3月くらいからリフォームさせてもらってる現場です。

ほぼリフォームは終わってますが・・・



木材を加工しています!

何だと思いますか?




・・・






外部のテラスを施工しています!

天気が良くないので、なかなか進みませんが進めてます!!!

また完成したらブログで紹介したいと思います。



それでは、また。  

Posted by ウッドライフ加藤郁恵 │コメント(0)

2015年05月25日 23:30  カテゴリ:古民家再生リフォーム

古い蔵に改修。シャッターを付け、生まれ変わりました。(岡崎市U様亭)



古い蔵のリフォーム、蔵の中を板張りにして、入り口にシャッターを付けました。

これで、この蔵もまた、生まれ変わりました。

大工にとって、嬉しい瞬間です。  

Posted by ウッドライフ加藤郁恵 │コメント(0)

2015年05月12日 21:56  カテゴリ:古民家再生リフォーム

50年以上経った古い蔵の改修をしています(岡崎市U様亭)



50年以上経った蔵を改修しています。
土壁に壁をつけ、これからまた、何十年とこの家のお役にたちます。



  

Posted by ウッドライフ加藤郁恵 │コメント(0)

2015年05月07日 15:30  カテゴリ:古民家再生リフォーム

築50年古民家のリフォーム レトロな雰囲気のピアノの部屋 岡崎市N様

岡崎市N様のお宅をリフォームさせていただきました。
築50年以上のお宅で、先代からのお付き合いがあります。


▼お客様からの希望

・3部屋あったものを1部屋にして欲しい
・レトロな雰囲気にして欲しい
・ピアノの部屋なので音が反響しないようにして欲しい


▼ビフォー


壁を開けてみてビックリ、動物の住処になっていました。

梁と柱を補強しました。
仕切り壁を外しました。


▼アフター


3部屋を1部屋にし、ピアノを2台設置することができました。
お客様にも喜んでいただきました。
ありがとうございました。

  


Posted by ウッドライフ加藤郁恵 │コメント(0)